こちらは将棋教室として開設した
山梨将棋所(やまなし・しょうぎ・どころ)のHPです。
将棋教室のご案内
生徒達の最近の大会での活躍(令和6年将棋教室対抗戦、全国四位入賞!)
場所:甲府市岩窪町113-4セツコ美容室2階
地図
詳しくは席主
杉野忠夫
まで
★お知らせ★
目指せ!全国アマ将棋R選手権
山梨2025春季レーティング将棋会(4月27日)のお知らせ
詳しくは↑からどうぞ
★将棋教室、生徒大募集中!!(まずは、体験教室=席料千円から予約制で)★A初心者コース(月謝5千円・非課税世帯は月3千円、週1回1時間/月4時間)、B通常コース(月謝6千円・非課税世帯は月4千円、週1回90分/月6時間)、C上級コース(月謝7千円・非課税世帯は月5千円、週1回2時間/月8時間)、入会金5千円(非課税世帯は3千円)。「第17回将棋教室対抗戦」杉野教室、全国四位入賞(令和6年)!!杉野忠夫元関東名人(五段免状・社会教育主事資格)による指導。不登校児・発達障害者等、将棋ルール知っていれば入会可能。曜日、時間帯はご都合に合わせます。随時入会受付中!★出張将棋指導(平日の午前中等1時間3千円=応相談可)★棋譜添削指導(1局千円、現金書留に依頼人氏名・住所・電話番号を明記)。★段級認定(山梨将棋所独自認定、来場2対局、審査料級位2千円・段位3千円、級位認定証発行料3千円・段位認定証発行料5千円、三段まで)、観光(武田神社・信玄公墓所近く)立ち寄り将棋道場(事前予約で=090−1201−9751)平日午後1時〜、席料1人千円(お茶提供)★今現在、換気(空気洗浄機有り)・少人数制(同時に生徒10人位まで)・マスク着用は自由(要咳エチケット)。★日曜将棋トーナメント4月13日(県大会日除く毎週開催)の午後1時半〜席料千円(優勝者は次回席料無料、参加四人以下はリーグ戦、事前予約制=定員有り)予約電話090−1201−9751、杉野まで。★平日(3月31日)の大人の将棋会、午後1時半〜事前申込電話090−1201−9751杉野まで。4月6日定休日。県アマ将棋大会日・祝日お休み。